Share

第三話 豪華絢爛

last update Last Updated: 2025-06-24 05:25:59

第三話    豪華(ごうか)絢爛(けんらん)

あれから二年。 梅乃は十歳になった。

「花魁、失礼しんす……」 玉芳の部屋に勝来がやってきた。

最初の禿だった菖蒲は十五歳になり、下級の妓女となっていた。

それにより、禿の最年長は勝来である。

「本日の予約は……」 勝来が予定を読み上げると

「へー 初見(しょけん)さんか……」 玉芳は驚いていた。

玉芳が驚くのも無理もない。

少し前だが、戊辰戦争が起こり 上野周辺は瓦礫(がれき)や死体の山であった。

ここ吉原も、彰義隊の避難所として利用している為、戦争に巻き込まれたくない客は遠のいていった。

「少し、客さんは戻ってきたのかしら……?」

玉芳はキセルを吹かしながら空を見ていた。

吉原は幕府公認の妓楼街であったが、大政奉還により幕府が権力を失う。

大名は吉原から足が遠のき、金が安く済む夜鷹を使っていた。

また吉原に来ても大見世である三原屋を使わず、吉原の壁側にある河岸(かし)見(み)世(せ)を使う客も増えていった。

吉原の妓楼は四つのランクに分けられていた。

三原屋のような格式が高い見世は、大見世。

格式が低く、引手茶屋を通さずに遊べるのが小見(こみ)世(せ)。 その中間にあるのが中(なか)見(み)世(せ)である。

そして、吉原を囲むように川の水が溜まったのが『お歯黒ドブ』と呼ばれ、そのドブの近くにある見世が、河岸(かし)見(み)世(せ)と呼ばれていた。

河岸見世は安く、格式など無い。

年季が明けて、行くところが無くなった妓女が多く在籍する。

また、三十路過ぎの女性が多いところでもある。

そして戦争により、一気に客足は遠のき三原屋も経営が苦しかった。

「久しぶりに、景気よくいこう」 玉芳は嬉しそうであった。

この落ち込んだ景気を回復しようと、強く思っていたのだ。

玉芳は一階にいる “鑓手(やりて)婆(ばば) ” の所に出向いた。

鑓手婆とは、妓楼の一階に座り、妓女の管理や会計などを行う人である。

三原屋で言えば『采』である。

「お婆(ばば)、今日の客さんは どんな方?」 玉芳は采に聞くと

「確か……金貸しの旦那とか言ったね。 アチコチの妓楼に顔を出すヤツさ…… そこいらで品定めでもしているんじゃないかい?」

「お婆、今日は車を出してくれない?」 玉芳は、珍しく采に頼み事をした。

「そりゃ構わないけど、ケチられたらどうするんだい?」

采の言うことは尤もである。

ケチる……車などを頼んでないから、値引けと言ってくる客である。

「お婆、ここは勝負です。 大見世として生き残れるかの勝負です。 もし、ケチられたら私が車代を払いましょう」

「玉芳……」 采は、花魁の玉芳の気迫に圧倒された。

「わかった! 手配しとくよ」 采はニヤリとして、親指を立てた。

「ありがとう お婆♪」 

「さぁ 風呂に入って、やるよ」 玉芳は大きな声を出し、妓女たちに活気を与えた。

「それと、酒宴は……菖蒲、それと勝来も入りなさい」

 「あ、はい……」 勝来は驚いていた。

 菖蒲は妓女として入ったばかりで勉強の為に呼ばれたのだと分かるが、勝来は『新造(しんぞう)出(だ)し』と言って妓女の見習いという身分で、妓女としては経験していなかった。

 そして、新造出しからお披露目として変わっていくのでる。

 「勝来、勉強よ。 私、赤飯を用意するわ」 菖蒲が励ましたが

 「……はい」 返事に元気が無かった。

 梅乃は大部屋を見渡していた。

 (勝来姐さんに元気がないのは、周囲の目だ! 嫉妬、妬みが当たり前の妓楼では花魁と一緒に仕事が出来れば、上客のオコボレを貰えるチャンス……みんなが欲しかったチャンスを妓女の見習いが選ばれるのだから、嫉妬の目は当たり前だよ……) 

梅乃は、まだ十歳だが分かっていた。

「それと……梅乃、八時まで酒宴に参加しなさい」

玉芳の言葉は、十歳の小娘の意識を遠ざけた。

「しっかりしなさい、梅乃……」 梅乃は後ろに倒れ、気絶していた。 

梅乃の目が覚めると、大部屋の空気が一変していた。

“ザワザワ…… ”

「じゃ、頼むわね」 そう言って、玉芳は自室に戻っていった。

「すごいじゃん、梅乃~」

「小夜……どうしよう……」 喜んでくれた小夜に、泣きついていた梅乃である。

「とにかく決まったのだから、精一杯 勤めるんだよ」 菖蒲は、梅乃の肩に手を置いた。

梅乃は酒宴に参加をするが、もちろん禿の仕事もある。

一層の気持ちが必要だったが……

「なんでお前が……」 いつも梅乃に絡み、蹴ってきた妓女が言いよってきた。

「すみません……」 とりあえず、梅乃は謝ったが

「生意気な……」 見下ろしてくる目が怖かった。

そして夕刻、玉芳が引手茶屋に向かう時間である。

「花魁、通ります」 大きな声で迎えをアピールすると、周囲の目が玉芳に向いた。

『この景気の悪い時に車で花魁だと? 一体、誰だよ……』 こんな噂が吉原に響いた。

幕府が崩壊し、景気が悪くなった吉原に玉芳が風を流し込む。

そして、他の妓楼と差をつける為に車まで用意したのだ。

まさに、これが玉芳の作戦であった。

そして精一杯の声を出してアピールをする梅乃と小夜。

ここが見世の運命の分かれ道であった。

「お待たせしました。 三原屋の玉芳でありんす……」

(えっ?) 梅乃は驚いていた。 普段なら、初見の客には笑顔を見せない玉芳が優しい言葉で迎えていた。

「お、おぉ……」 客は面食らっていた。

「本日は車で失礼しんす……お嫌でしたら、車代は私が……」 

玉芳が言いかけた所で、客が言葉を被せてきた。

「構わんよ。 私が持つ」 客は軽く手を胸に置いた。

「ありがとうございます……では、こちらへ」

客の男は車に乗り、動くのを待った。

「では、普段ならお客さんが先に歩くものですが……私が案内を致しましょう」

そう言って、先頭を玉芳が歩いた。

そして、外八文字を見せると仲の町に歓声が上がった。

“こりゃ、変わった案内だが、これもいい…… ”

 仲の町に様々な声が飛んだ。

これは、どこの妓楼もしたことのない事であった。

そして、普通に歩けば数分の場所ではあるが、三十分を使って三原屋に到着した。

「それでは、二階の酒席へ……」 ここからは禿の出番である。

酒席の部屋へ案内をすると、菖蒲が酌をする。

玉芳は、自室で小夜と酒席の衣装へと着替えていた。

そして酒席の部屋の隅で、勝来と梅乃は正座をしていた。

そして十分が過ぎた頃、玉芳が部屋に入ってきた。

「……」 玉芳は『お待たせしました』の言葉さえ出さず、客とは少しの距離を取って座った。

実際は初見の客とは言葉も交わさず、酒宴の料理にも手を付けないのが普通である。

玉芳は、セオリー通りに接客をした。

これは花魁なりの品定めである。

酒宴を盛り上げるのは客であり、花魁のご機嫌を伺っていくものである。

花魁は笑顔ではあるが、あまり言葉は交わさない。

そこで 「お嬢ちゃんたちも、どうぞ……」

禿の梅乃にまで食事を出していた。

そして、三時間の酒宴が終わる。

階段まで見送る玉芳は

「今宵は、本当にありがとございます」 深々と礼をした。

いつもと違う感じの対応に、客は驚いていた。

そして菖蒲が妓楼の出口まで見送ると、

客が 「また、同じ面子で頼むよ……」 と、言ったのである。

そして、二階の窓から玉芳が見ていた。

ふと、客が二階を見上げると、玉芳と目が合った。

玉芳が微笑むと、客は手を挙げて帰っていった。

「よくやったよ」 采が玉芳の部屋に来て、言葉を掛けた。

「しかし、いつもと違うじゃないか?」

「えぇ……いつもと同じなら、あの客は いつもと同じく別の見世に行くでしょう……」 ここからは真剣勝負をしないと、生き残れないと感じての行動だったようだ。

「大したものだよ……」 そう言って、采は一階に降りて行った。

そして、二日後に その客は来た。

今度は、普段通りに歩いて迎えに行った玉芳に

「今日は普通だな……」 つい、言葉を漏らしてしまった。

「毎度、同じですと飽きますから……」

それだけを言うと、サッと先導を促(うなが)した。

 そして、梅乃が客の横を歩いた。

 「お嬢ちゃん、どうなっているんだい?」 客は、初回と今回の違いを不思議に思い、梅乃に聞いていた。

 「花魁は……こうして皆に幸せをくれるのです。 まるで、夜に出るお天道(てんと)様(さま)なのです」 梅乃は、こう言ってニコッとする。

 そして、妓楼に到着した。

 客は妓楼の二階の酒席に通され、玉芳を待った。

 菖蒲が客に酌をし、会話を楽しむと玉芳が入ってくる。

 「お待たせしました……」

 玉芳の言葉で、全員が驚いた。

 (普段、言わない言葉だ……いつもはツンとしているが、ここで変化を出したんだ……) 梅乃には、まさに生きた教材であった。

この変化は、男の気を引くのに時間は掛からなかった。

「ありがとう……これからも楽しませてくれよな」 客は、玉芳が席に付いてからスグに心を持っていかれたようだ。

 アチコチの妓楼を渡り歩いてきた客は、玉芳に堕ちた。

 時代は変われど、男はツンデレに弱いようだ。

 「そこで……コレを……」 玉芳が手を叩くと、部屋に赤飯が運び込まれた。

 「どうした?」 客はキョトンとしていた。

「今宵、この勝来の妓女としての初日でございます」

 「そうか、めでたいな♪」 客はめでたい日に立ち会えた事を喜んだ。

 「お召し上がりください。 これは、私の奢りです。 さっ、勝来も……」 玉芳は勝来を近くに呼び、全員で赤飯を食べた。

 その時、勝来は涙が溢れて化粧が取れかかってしまった。

 「あらあら……」 玉芳はクスッと笑った。

 これも変化である。 玉芳は客の前で笑うことは少なかった。

 いつもなら、張りつめた空気で存在感を出していたが、今回は違った。

 (姐さん……何かあったのかな?) 梅乃は、小さいながらに疑問を抱く。

 酒宴は進み、梅乃は子供なので先に失礼をした。

 そして、三時間ほどすると酒宴が終わった。

 丁寧に挨拶をし、階段まで見送る玉芳。

 そして、階段を下りてから菖蒲と勝来が外までの見送りをする。

 客が歩いて帰ろうとした時に、玉芳は妓楼前まで速足でやってきた。

 少し息を切らした声で、

 「また、会えますか?」 と、言ったのである。

 客は面食らった顔で

 「あぁ、すぐ来るよ」 そう言って、客は帰っていった。

 これは、全て玉芳の演出である。

 ただ、この変化により玉芳自身にも変化が出てきた。

 そして、朝の六時になると浅草寺の鐘の音が鳴る。

 新造になった勝来は、菖蒲に同行して客の見送りを行っていた。

 そんな中、梅乃はバタバタとうるさい妓楼の中で熟睡をしていた。

Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • ありんすっ‼ ~吉原、華の狂騒曲~   第三十八話 逆襲

    第三十八話    逆襲「こんにちは~」 梅乃が挨拶をする。この日は赤岩と往診に出ている。「あ~ 梅乃ちゃん、いらっしゃい。 先生もありがとうございます」そう言って、妓楼の中に入れてくれたのは小松崎である。以前、大量の足抜により頭を抱えていた『小松屋』の店主である。梅乃の活躍によって足抜は無くなり、見世を維持できていた。そんな小松屋が三原屋に往診を依頼してきていたのである。赤岩と梅乃が大部屋に入ると 「一列に並んでくださーい」 梅乃は早速、妓女並ばせる。(すっかり手慣れたもんだな……) 赤岩がクスッと笑う。「では、始めます」 赤岩が言うと、梅乃が妓女の服の下を確認していく。「異常なし……こちらも異常なし」 梅乃のチェックは回を重ねる毎に早く、そして正確になっていた。その時、「ん? これは……」 梅乃が悩み出す。「梅乃、どうかしたの?」 赤岩が声を掛ける。「先生、コレなんですが見たことないのがあります……」「どれどれ?」 赤岩が見ると、妓女な身体にはアザとは違う青緑がかった模様が出ていた。「これ、何だったかな……?」 赤岩が考えていると、「もしかして、緑膿菌ですか?」 梅乃が言う。 赤岩は絶句する。何年も医者をやってきている赤岩より、梅乃の方が早くに言葉にしたからだ。「梅乃ちゃん、どうしてこれを……?」「へへっ 先生の本を読んでました」 梅乃が鼻の下をこすって笑う。(なんて子だよ……)「それで、どう対処するんだっけ?」 赤岩が聞くと、「とりあえず栄養のあるものを食べて、免疫を高めるとか……」「そうか……」 これでは梅乃の方が先生になっているようだ。緑膿菌は傷口などから発生する感染症である。現代と比べて衛生的に悪かった時代、感染する者は多かった。しかし、明確な治療が無かった為、『栄養を摂る』しかなかった。こうして小松屋の診察が終わった。「先生……ありがとうございます。 それと、梅乃ちゃん……前もそうだが、本当に世話になってるね。 ありがとう」 小松崎は梅乃の手を握って感謝していた。小松崎は、お茶や茶菓子を赤岩と梅乃に出す。「すみません。 わざわざ……」 赤岩が頭を下げる。「いただきます」 梅乃はパクパクと食べ出した。「梅乃ちゃん、本当に世話になったね~ こうして見世の主を続けられるのは梅乃ちゃんのお

  • ありんすっ‼ ~吉原、華の狂騒曲~   第三十七話 無宿

    第三十七話    無《む》宿《しゅく》明治五年、七月。 玉菊灯籠の時期がやってきた。「今年はどんな模様にしようかな~」 梅乃が言うと、古峰が横でソワソワしている。「どうしたの?」 「う、梅乃ちゃん……今年は私もやりたい」 古峰がソワソワしていたのは、灯籠の模様を描きたかったからだ。「一緒にやろう♪」 梅乃が古峰に筆を渡す。「おはよう。 朝から頑張ってるな~」 そう言ってきたのは片山である。「潤さん、おはようございます♪」 梅乃と古峰が挨拶をすると、「あれ? 小夜は?」 片山がキョロキョロする。「小夜は馬で休みながら、中で仕事してる~」 梅乃が説明する。「そろそろ梅乃もじゃないか?」 片山が言うと、梅乃が睨む。「い、いや……そういう訳じゃ……」 片山は妓楼の中に逃げていった。「う 梅乃ちゃん……馬、まだなの?」 古峰が聞くと、梅乃は小さく頷く。「一緒だね♪」 そう言って古峰が抱きついた。古峰が灯籠の下絵を描いていく。「古峰、絵が上手だね~」 梅乃が横から覗き込み、古峰の才能を褒めると「ありがとう。 私、親からも相手にされなかったから地面に絵を描いていることばかりだったの……何か言うと叩かれたし……」古峰は、顔を下に向けて話していた。「でも、これは凄い才能だよ」 灯籠の下絵を見て、梅乃は頷いていた。そして玉菊灯籠が始まる。 「今日は忙しくなるからね!」 梅乃が言うと、「小夜ちゃん、出来るかな?」 古峰は心配している。「は~はっはっ。 私は大丈夫だよ」 笑顔で小夜がやってきた。「元気になったんだ」 古峰が笑顔になる。「でも、なんか機嫌が良くない?」 梅乃が不思議そうな顔をすると、「じゃじゃーん♪ お婆が新馬を作ってくれたんだ♪」小夜が、ご機嫌で着物の裾をまくると、サラシで作ってもらった新馬を見せる。「そんなもん、見せるなよ~」 梅乃が大声で叫ぶ。三原屋の前の飾り付けが済んだ三人は、大部屋で妓女の手伝いに入る。今回は、二階の部屋を与えられている四人も昼見世に参加することで、梅乃たちは中級妓女が居る二階に来ていた。そして、梅乃が花緒の部屋に入る。「花緒姐さん、失礼しんす」 花緒の部屋を開けると、花緒が泣いていた。「どうしたんですか?」 梅乃が驚き、花緒に声を掛けると「この玉菊灯籠の時期って、寂しくなるん

  • ありんすっ‼ ~吉原、華の狂騒曲~   第三十六話 栞

    第三十六話    栞《しおり》赤岩が復帰してから二週間が経つ。桜の花も散り出す頃、梅乃たち三人が並び「みんな、よくな~れ」 そう言って “ニギニギ ” をしている。そんな中、赤岩は岡田に蘭方医術を伝えていた。「ここの腑《ふ》ですが……」 ※腑は内臓のこと医学書を使い、岡田に説明をしている。岡田も必死に学んでいく。その途中、「そして先生…… 先生の病とは、どんなものなのでしょう……?」岡田の質問に、赤岩は黙ってしまう。「先生?」「あっ、すみません……」 慌てたように赤岩が謝る。「先生……」 「私の病は貧血なんです。 それも悪性の」 赤岩が話すと「先生― 戻りました~」 梅乃が赤岩の部屋の前で声を出す。この声で赤岩と岡田が黙ってしまう。梅乃が赤岩の部屋の戸を開ける。「赤岩先生、岡田先生もいたのですね。 今日も教えてもらえますか?」梅乃が無邪気に医学を教わりに来る。「そうだね。 今日は何を勉強しようか?」 赤岩が微笑む。 岡田は現実を知りながらも、二人の未来を見守っている。 「梅乃、古峰と買い物に行っておいで」 采がメモを渡すと 「はーい」 梅乃は、読んでいた本を閉じて立ち上がる。 そして買い物に出掛けた梅乃と古峰は、仲の町で手をつないで歩いていく。「ねー 古峰、赤岩先生って具合悪いのかな~?」 梅乃が突然言い出す。 「な なんでそう思うの?」 古峰が聞くと、 「この前、長岡屋で倒れてから岡田先生が居るでしょ。 なんか赤岩先生が悪いから岡田先生が診ているような気がするんだ……」「……」 これには古峰も黙ったままだった。 古峰も薄々と感じていたが、必死に誤魔化している赤岩の姿を見ていた。 この事は知らないフリをしている。 「こんにちはーっ 買い物に来ましたー」 元気よく千堂屋で声を出す梅乃。 「こんにちは梅乃ちゃん、古峰ちゃん」 野菊が挨拶をすると 「こちらの物をお願いします」 梅乃がメモを渡す。 しばらく千堂屋で時間を過ごした。 すると、客の声が聞こえる。「聞いたか? 長岡屋で医者が倒れた話……」そんな声が聞こえ、梅乃が耳を傾ける。(マズイっ―) 古峰は焦った。 そして、「う、梅乃ちゃん……コレ、綺麗だね……」古峰は、梅乃の耳を遮るように話しかける。「えっ? どれ?」 梅乃が古峰に顔を向

  • ありんすっ‼ ~吉原、華の狂騒曲~   第三十五話 優しい嘘

    第三十五話    優しい嘘明治六年、 春真っ盛りで桜の花が眩しいくらいに咲いている。「みんな、よくな~れっ!」 梅乃が声を出すと、両脇の小夜と古峰が“ ニギニギ ” をする。桜の木の下での約束は健在である。誰かが大変であれば、 “ニギニギ ”をして励ます。こんな毎日を過ごしていた。「いたいた~」 梅乃に声を掛けてきた女の子がいる。絢である。「梅乃~、小夜~、えっと、誰だっけ?」 絢が笑って誤魔化していると、「絢~ 古峰だよ~」 梅乃が言う。「そうだった」 絢は古峰の名前を忘れていたようだ。「お昼前に会うの、久しぶりだよね~」 絢が言い出すと、「今は誰に付いているの?」「今は瀬門《せもん》姐さんに付いているの」 絢が答える。絢は、鳳仙に付いていたが癌で引退をしてしまい、そこからは瀬門という妓女の元で学んでいるらしい。「そうなんだね。 瀬門さんって、どんな人?」 小夜が聞くと、「まぁ、鳳仙花魁みたいな派手さは無いけど、色々と教えてくれるんだ~」絢は笑顔で話す。そんな話をしていると、少しの違和感が出てくる。「絢、ちょっとゴメン……」 梅乃は、絢の腕を掴んで禿服の袖《そで》をまくった。「―っ」 絢は驚いたが、一瞬の事で抵抗ができなかった。すると、袖の下から無数のアザが出てくる。「絢……」絢は急いで袖を元に戻す。「見なかった事にして……」 絢が視線を逸らして言うと「うん……なんで禿って、こうなんだろうね……」 小夜がボソッと呟く。絢は、目に涙を溜めていた。「よし、みんなでやろう!」 梅乃が言うと、四人で並んで桜を見つめた。そして、手をつなぎ “ニギニギ ”をして「絶対に花魁になろう! 辛くても、頑張ろう。 みんな、よくな~れ」絢も笑顔になって、ニギニギをする。「これ、なんか元気になるね♪」 絢は喜んでいた。こうして絢は鳳仙楼に戻っていった。その後ろ姿が見えなくなるまで梅乃は絢を無言で見送る。そして、三原屋に戻ると「お前たち、どこに行ってたんだい?」 采が言う。「すみません。 桜を見に行っていました―」 梅乃が元気に答えると、「そうか…… 梅乃、赤岩と一緒に往診に行っておいで。 小夜は勝来に付きな。 古峰は信濃に付くんだ」 采は今日の仕事を言う。梅乃が赤岩の部屋の前に来ると、「失礼しんす。 梅乃で

  • ありんすっ‼ ~吉原、華の狂騒曲~   第三十四話 わらべうた

    第三十四話    わらべうた深夜、梅乃が目を覚ます。それに小夜が反応して目を開けると「どこに行くの? 梅乃……」「小用……」 そう言って梅乃は布団から出ていく。しばらくして梅乃が戻ってくると「私も行ってこよう……」 小夜も立ち上がり、小用を済ませにいく。妓楼の大座敷の奥がトイレになっており、トイレの壁の向こうは外になっている。小夜が小用を済ませると、壁の向こう側から声が聞こえてくる。(こんな時間に、誰だろう……?) 小夜は気になっていた。そこから声がハッキリと聞こえてくる『通りゃんせ 通りゃんせ……ここはどこの細道じゃ……天神様の細道じゃ……』(こんな時間に、誰……?) 小夜の背筋が震える。そして小用を済ませた小夜が梅乃に話しかける。「梅乃、梅乃……」 「んっ? どうしたの? 小夜」 梅乃が薄っすらと目を開けて言うと「なんか出たみたい……」小夜が言うと、梅乃が『ガバッ』と起き上がる。「えっ? マズいな~」 梅乃が呟くと「マズい?」 小夜が首を傾げる。「だから、オネショでしょ? お婆に叩かれるよ~」 梅乃が頭を抱える。「えっ? オネショしてないよ……」 小夜が目を丸くすると「だって、「出たみたい」って……」 梅乃がキョトンとする。「あっ、それか……って、そうじゃない! 便所の壁の向こうから歌が聴こえたのよ~」 小夜の口調が早くなる。「歌? どこかの酔っ払いじゃない?」 そう言って、梅乃が布団の中に潜ると「そうじゃないのに……」 小夜は気落ちしてしまった。翌朝、梅乃が目覚めると、小夜は布団に居なかった。(小夜、早起きだな……)梅乃も起きて、布団を畳む。「おはよう」 古峰が声を掛けると「おはよう♪ 小夜、見なかった?」 「さ、小夜ちゃんなら外に出ていったよ」 古峰が説明をすると、梅乃も妓楼の外に出て行く。「小夜~」 玄関を出て、声を出しても小夜の返事がない。そして妓楼の裏手に回ると、「いた。 小夜~」 梅乃が声を掛ける。「梅乃……」 小夜の表情は暗く、落ち着きもなかった。「小夜、どうしたの?」 「昨日の……歌が気になって」 小夜がキョロキョロと周囲を見回すと、梅乃もキョロキョロとする。「それで、どんな歌だったの?」 梅乃が聞くと、「通りゃんせ……」 小さく答える。「通りゃんせか……小さい頃

  • ありんすっ‼ ~吉原、華の狂騒曲~   第三十三話 紅

    第三十三話    紅《べに》冬も終わる頃、昼間の暖かさを感じれるようになってきた。そして、頬に温かさを残している者がいる。片山である。片山は、鳳仙が触れた頬の感触が忘れられずにいた。『ボーッ……』 仕事をしているものの、少しすると鳳仙を思い出しては こうなってしまう。(重症だな……) 禿の三人は、遠目で見ていた。「古峰~ ちょっと……」 妓女のひとりが古峰を呼ぶと「は~い。 姐さん、行きます」 そう言って大部屋に向かう。玉芳が厳しく言ったことから、禿に厳しく言うことは減っていた。古峰も段々と警戒は薄れ、返事も明るくなっていた。(やっぱり玉芳花魁は凄い……) 梅乃の理想は玉芳であり、いつかは玉芳のようになりたいと思っていた。昼見世の時間、妓女は張り部屋に入る。ここで顔を売り、夜に指名を貰う為である。段々と暖かくなり、人足も増えてきたころ「古峰も中に入りなさいな~」 そう言って、張り部屋に古峰が引きずり込まれる。「あ、あの……」 口下手な古峰は、上手く断れずにいた。そして、妓女の一人が化粧道具を持ち、古峰に化粧をする。「あわわわ……」 化粧をされるのが初めてな古峰は、言われるがまま流されていった結果……「えっ?」 全員がポカンとする。 「あの……何か?」 古峰が不思議そうな顔をする。「お前……鏡、見てごらん」 妓女が鏡を古峰に見せると「誰だ……?」 古峰自身も驚いていた。顔立ちが濃く、ハッキリしていて目が大きく大人っぽい古峰に全員が黙った。古峰が どうしていいか分からず “チラッ ” と、梅乃と小夜を見ると(なんか勝者の顔に見える……) 梅乃と小夜は、ショボンとして歩いて行ってしまった。(えーっ? 助けてくれないの?) 古峰は見捨てられたような絶望感を味わっていた。その後、妓女の玩具《おもちゃ》にされた古峰は、バッチリメイクのまま過ごしていくことになる。張り部屋に居た古峰に指名が入るほどの変貌ぶりに(なんか負けた気がする……) 仲の町を歩く梅乃と小夜は落ち込んでいた。「梅乃~ 小夜~」 呼ぶ声が聞こえ、二人が振り向くと「何、しんみりと歩いているのよ~」 声を掛けたのは鳳仙である。「鳳仙花魁……」 梅乃が小さい声で言うと、「さっきから何なのよ~」鳳仙が茶屋に誘い、梅乃と小夜の三人でお茶を飲む。「……そ

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status